top of page
検索


8月18日(月) 全国大会女子バレーボール予選グループ戦
蓮中女子バレー部が、全国大会予選グループ戦に挑みました。相手は、広島県代表と宮崎県代表のいずれも地方大会を勝ち抜いてきた強豪チーム。2試合とも気迫がぶつかり合う激しい熱戦でしたが、あと僅かのところで勝ち抜くことができず、惜しくも予選敗退となりました。...
j-hasuhasuda
1 時間前読了時間: 1分


8月17日(日) 全日本中学校バレーボール選手権大会開会式
蓮中女子バレーボール部が、長崎県で開催される全国大会開会式に参加しました。いよいよ明日から試合が始まります。頑張ってください!
j-hasuhasuda
1 日前読了時間: 1分


8月8日(金) 関東大会女子バレーボール準々決勝
準々決勝は、東京都代表チームとの対戦でした。全国屈指の相手に「心のバレー」で最後まで粘り強く戦いましたが、あと一歩及ばす惜敗。 蓮中バレー部の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、たくさんの感動をありがとう。全国大会での活躍を楽しみにしています!
j-hasuhasuda
8月8日読了時間: 1分


8月8日(金) ㊗️全国大会出場決定!(女子バレーボール部)
蓮中女子バレー部がやってくれました!神奈川県代表チームを2ー0で撃破し、関東ベスト8進出。長崎県で開催される全国大会出場決定です。 おめでとうございます‼︎
j-hasuhasuda
8月8日読了時間: 1分


8月7日(木) 関東中学校バレーボール大会
女子バレーボールの関東大会が、群馬県高崎アリーナを会場に幕を開けました。蓮中バレー部の1回戦は、茨城県代表チームを相手に追いつ追われつの緊迫した試合となりましたが、見事2セット連取し、明日の2回戦に挑みます。
j-hasuhasuda
8月7日読了時間: 1分


8月3日(日) 埼玉県吹奏楽コンクール
埼玉県吹奏楽コンクール東部地区大会が、羽生市産業文化ホールにおいて開催されました。蓮中吹奏楽部は、中学生Bの部に参加し、「リベラ・アニマス」を披露。「魂を自由に解き放て」という意味が込められた楽曲に相応しく、蓮中魂を全開で解き放し、感動的な演奏で聴衆を魅了しました。(残念な...
j-hasuhasuda
8月3日読了時間: 1分


7月30日(水) 学校総合県大会(女子バレーボール決勝)
女子バレーボール決勝は、手に汗握る白熱した試合となりました。全選手、指導者、応援者が一丸となって最後まで粘り強く戦いましたが、あと一歩及ばす惜しくも準優勝。次は全国を目指して関東大会に挑みます。蓮中バレー部の皆さん、本当にお疲れ様でした。保護者の皆様も、最後まで熱い応援あり...
j-hasuhasuda
7月30日読了時間: 1分


7月30日(水) 学校総合県大会(女子バレーボール準決勝)
蓮中女子バレー部が見事に準決勝を突破し、決勝進出です! そして、同時に関東大会の切符も手にしました。おめでとうございます‼︎
j-hasuhasuda
7月30日読了時間: 1分


7月29日(火) 学校総合県大会(女子バレーボール)
蓮中女子バレー部が、これまで1セットも失わず3回戦も突破する快進撃を続けています。いよいよ明日は、関東大会出場をかけた重要な一戦を迎えます。今までやってきたことを信じて、最後までベストを尽くしてください!
j-hasuhasuda
7月29日読了時間: 1分


7月28日(月) 学校総合県大会(卓球男女個人戦)
熊谷ドームにおいて、卓球男女個人戦が行われました。蓮中からも予選を勝ち抜いた男子シングルス1名、男女ダブルス各1ペアが出場し、熱戦を繰り広げました。さすがに県大会とあってレベルが高く、勝利には届きませんでしたが、最後まで全力を尽くしました。
j-hasuhasuda
7月28日読了時間: 1分


7月25日(金) 学校総合県大会(柔道女子団体戦)
柔道女子団体戦に蓮中柔道部女子3選手が臨みました。3選手とも果敢に攻め、力の限り戦いましたが、残念ながら勝利とはなりませんでした。 1・2年生の男女柔道部員が、新人戦でこの悔しさを晴らしてくれると信じます!
j-hasuhasuda
7月25日読了時間: 1分


7月24日(木) 民生・児童委員連絡協議会開催
令和元年度以来6年ぶりに、民生・児童委員連絡協議会を開催しました。猛暑の中、多くの委員の皆様に足を運んでいただき、本校の現状と課題、地域での生徒の様子等について、有意義な情報交換を行うことができました。
j-hasuhasuda
7月24日読了時間: 1分


7月23日(水) 学校総合県大会(男子ハンドボール)
男子ハンドボール部が、県大会2回戦に臨みました。お互いに気迫あふれるプレーで、白熱した戦いとなりましたが、あと一歩及ばす惜しくも敗れました。選手の皆さん、お疲れ様でした。そして、応援に来てくれた女子チームの皆さん、ありがとう!
j-hasuhasuda
7月23日読了時間: 1分


7月22日(火) 学校総合県大会(男女ハンドボール)
男女ハンドボールの県大会1回戦が、さいたま市会場で行われました。女子チームは、3年生が1年生をリードしながら最後まで粘り強く戦いましたが、後一歩届かず惜敗しました。男子チームは、序盤から実力を発揮して快勝し、明日の2回戦に臨みます。
j-hasuhasuda
7月22日読了時間: 1分


7月20日(日) 学校総合県大会(陸上・女子バスケットボール)
梅雨明けの猛暑の中、熊谷陸上競技場で県大会が行われました。蓮中アスリートたちは、各種目で最後まで全力を尽くしましたが、決勝進出はなりませんでした。 女子バスケットボール部は2回戦も勝ち抜き、ベスト16進出。次戦でベスト8をかけて熱戦を繰り広げましたが、惜しくも敗退しました。...
j-hasuhasuda
7月20日読了時間: 1分


7月19日(土) 学校総合県大会始まる!
今日を皮切りに多くの種目において、学校総合県大会が始まります。我らが蓮中からもたくさんの運動部、選手が出場しますので、できる限り結果を報告していきます。 男子ソフトテニス個人戦では、県大会初出場の2年生ペアが、見事1勝。女子バスケットボール部は後半に実力全開し、初戦突破。明...
j-hasuhasuda
7月20日読了時間: 1分


7月18日(金) 1学期終業式
本日、1学期終業式を無事終了することができました。保護者・地域の皆様のご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。夏季休業中も蓮中生たちの見守りをよろしくお願いいたします。 熱中症対策のためリモートでの終業式となりました 3年生代表生徒の発表「1学期を振り返って」 校長式辞...
j-hasuhasuda
7月18日読了時間: 1分


7月17日(木) 2学年レクリエーション
『「楽しい」はつくるもの!』を合言葉に、2学年の生徒たちが、食レクを行いました。今回は、地域の方から竹を提供していただき、超本格的な「流しそうめん大会」です。企画から当日の準備まで、2学年教員・生徒の知恵と力を結集し、思い出に残る「楽しい」時間をつくり上げました。
j-hasuhasuda
7月17日読了時間: 1分


7月16日(水) 3学年レクリエーション
3学年の生徒たちが、夏を楽しむことをねらいとして「かき氷・スイカ割りPARTY」を行いました。天気は生憎でしたが、協力してスイカを割ることができて、どのクラスも大盛り上がりでした。
j-hasuhasuda
7月16日読了時間: 1分


7月15日(火) 1学期も残りわずか
1学期の授業も残りわずかとなりました。1年生の音楽の授業では、10月の合唱コンクールに向けてパートリーダーが決定し、いよいよ練習開始です。3年生の家庭科の授業は、2学期に実施される保育実習の準備中。子どもたちが喜ぶ姿をイメージしながら、おもちゃやプレゼント作りに熱中していま...
j-hasuhasuda
7月15日読了時間: 1分
bottom of page