top of page
検索


修学旅行1日目⑤
全班が無事旅館に到着しました。猛暑の中で疲れた様子もありますが、安堵と満足の表情がうかがえます。皆さん、お疲れ様でした!
j-hasuhasuda
7月4日読了時間: 1分


修学旅行1日目④
近鉄奈良駅に到着。興福寺で集合写真を撮り、ここから班別行動になります。それにしても暑い、暑すぎます。水分補給と休憩をこまめにとり、全員が無事に京都の宿まで戻ってくることを願っています。
j-hasuhasuda
7月4日読了時間: 1分


修学旅行1日目③
予定通り京都駅に到着し、これから近鉄線で奈良へ向かいます。
j-hasuhasuda
7月4日読了時間: 1分


修学旅行1日目②
東京駅を無事出発しました。ただ今、軽食のサンドイッチを美味しくいただいています。
j-hasuhasuda
7月4日読了時間: 1分


7月4日(金) 修学旅行1日目①
参加者全員が無事集合し、予定通り蓮田駅を出発します。いよいよ修学旅行が始まります! お見送りしてくれた先生方ありがとうございました😊
j-hasuhasuda
7月4日読了時間: 1分


7月3日(木) 修学旅行前日
3年生は、いよいよ明日から奈良・京都方面への修学旅行です。朝、大きな荷物をトラックに積み込み、5校時の学年集会で最終確認を行ないました。万全の体調で明日を迎え、最高の3日間にしましょう!
j-hasuhasuda
7月3日読了時間: 1分


7月2日(水) 全校朝会・1年生道徳
全校朝会を行いました。校長から、世界子供幸福度ランキングの結果をもとに、蓮中生一人一人が自主性を大切にしながら心の幸福度を上げ、夢の実現につなげてほしいという話がありました。 1年生の道徳では、スマホに依存する中学生に起こった出来事を題材として、より良く生きるための考え方や...
j-hasuhasuda
7月2日読了時間: 1分


7月1日(火) 暑さに負けるな!
今日から7月。蓮中生は暑さに負けず授業に集中しています。先週、西日本各地で史上最も早い梅雨明けの発表がありましたが、関東地方でも間もなく梅雨明けとなり、猛暑の日々が続きそうです。3年生は、いよいよ3日後に奈良・京都への修学旅行です。健康管理に留意し、万全の体調で臨みましょう。
j-hasuhasuda
7月1日読了時間: 1分


6月27日(金) 表彰朝会
本日は表彰朝会でした。学校総合体育大会での数々の優勝や入賞、吹奏楽部のコンテスト入賞など、多くの生徒が表彰されました。日頃の熱心な練習や直向きな努力の成果ですね。県大会に出場する蓮中生のさらなる活躍を期待します!
j-hasuhasuda
6月27日読了時間: 1分


6月26日(木) 期末テスト振り返り
多くの教科で、期末テストの答案が返却されています。「テストは終わった後が大事!」と先生方から耳にタコができるほど聞いていると思いますが、本当にそのとおりです。各自の取組を振り返り、今後の学習改善につなげていきましょう。
j-hasuhasuda
6月26日読了時間: 1分


6月25日(水) 学総陸上競技大会
学校総合大会陸上競技予選が鴻巣競技場で行われました。熱帯低気圧の影響で、茹だるような蒸し暑さと時折土砂降りになる雨の中での競技となりました(鴻巣競技場は全天候型のため雨天決行)。 劣悪なコンディションの中、選手たちは全力で走り、跳び、投げ、最後までベストを尽くしました。県大...
j-hasuhasuda
6月25日読了時間: 1分


6月24日(火) 薬物乱用防止教室
期末テスト2日目が終了し、4校時に薬物乱用防止教室をリモートで実施しました。学校薬剤師の石綿先生を講師としてお迎えし、薬物乱用の恐ろしさや身近にある市販薬との上手な付き合い方などについて、保健委員のロールプレーイングも交えながら御指導いただきました。...
j-hasuhasuda
6月24日読了時間: 1分


6月23日(月) 期末テスト1日目
本日は期末テスト1日目。1年生にとっては、中学校で初めての定期テストです。どの生徒も頭をフル回転、全集中で取り組んでいます。
j-hasuhasuda
6月23日読了時間: 1分


6月20日(金) 期末テストまであと3日
まるで梅雨明けしたような猛暑日が続いていますが、蓮中生たちは快適な教室で集中して授業に取り組んでいます。いよいよ週明けには期末テスト。今までの学習の成果を十分に発揮してくれることを期待しています。
j-hasuhasuda
6月20日読了時間: 1分


6月19日(木) R7生徒総会開催
本日5•6校時、令和7年度生徒総会が開催されました。当初は体育館で実施する予定でしたが、熱中症予防のため、各教室でリモートによる総会に変更しました。議長に指名された3年生のスムーズな進行のもと、生徒会本部や専門委員会の予算、活動計画、要望などについて、蓮田中をよりよくするた...
j-hasuhasuda
6月19日読了時間: 1分


6月17日(火) 学総大会ハンドボール
学校総合体育大会ハンドボール競技(春日部・蓮田地区)が行われ、蓮田中から男女各チームが出場しました。両チームとも練習の成果を発揮し、点を取られたら取り返す緊迫した試合を展開しました。男子チームは優勝! 男女共に、次は県大会のステージへと進みます。県大会でのさらなる活躍を期待...
j-hasuhasuda
6月17日読了時間: 1分


6月13日(金) 学総大会3日目
学校総合体育大会3日目。本日、蓮中からは男女7部活の選手たちが試合に臨みました。 女子バレー部、女子バスケ部は決勝戦も圧勝し、県大会出場決定。男子バスケ部は準決勝で惜しくも敗れ、3位となりました。柔道部は、男女ともに個人戦を戦い、女子4名(優勝1名)、男子1名(優勝)の5名...
j-hasuhasuda
6月13日読了時間: 1分


6月12日(木) 学総大会2日目
学校総合体育大会2日目。天気も回復し、9種目の競技が実施されました。バスケ部は、男女とも快勝して明日の準決勝へ、女子バレー部は決勝トーナメントを勝ち抜き、明日の決勝進出を決めました。男女ソフトテニスは個人戦が行われ、女子ペアはベスト16、男子ペアはベスト4に進出しました。男...
j-hasuhasuda
6月12日読了時間: 1分


6月11日(水) 学総大会1日目
学校総合体育大会1日目です。雨天の為、予定されていた野球と男女ソフトテニスは中止となりました。女子バレー部は、順調に2勝して明日へ進みます。男子卓球部は、団体戦4勝1敗で惜しくも2位。後日、県大会出場をかけて代表決定戦に臨みます。明日の個人戦も健闘を祈ります。
j-hasuhasuda
6月11日読了時間: 1分


6月10日(火) 東部地区テスト
今日は生憎の雨ですが、体育館から1年生の元気な掛け声が聞こえてきました。跳び箱・マット運動の1回目の授業で、基本的な技の練習に意欲的に取り組んでいました。 3年生は、第1回東部地区学力検査を受検しています。埼玉県公立高校入試に合わせ、国・数・社・理・英の順番で実施されます。...
j-hasuhasuda
6月10日読了時間: 1分
bottom of page